
本当におすすめなの?

手軽に栄養がとれます。
こんにちは、POIです。
最近、ベースブレッドにハマっています。
栄養価が高く手軽に食べられるので、ダイエット食にちょうどいい感じ。
今回のブログはベースブレッドの話です。

ベースブレッドの料金

ベースブレッドの料金は次のとおり。
普通にネットで頼むと高いですが、初回はポイ活で安くできます。
・初回…パン16個で3840円
→1172円(1個あたり73円)
・2回目以降…1個あたり193円
※2400円から購入可能(送料500円別)
初回はかなり安く、2回目以降は高いです。
試してみて合っていると感じたら継続、くらいでいいかも。

定期縛りがないのがいいね。

解約は初回のみで可能です。
16個もいらん、というひとはコンビニで買ってみるのもよき。1個240円と割高ですが試す価値はあります。
僕はコンビニで買い続けてもったいない思いをしたので、ありと思ったら初回の注文は早めがおすすめです。
ベースブレッドがおすすめの理由

ベースブレッドがおすすめの理由は3つあります。
・栄養価が高い
・賞味期限が長い
・お手軽にダイエットができる
ひとつずつ順に説明します。
栄養価が高い
ベースブレッドはとにかく栄養が豊富。
完全栄養食といわれています。

なにそれ?

1日に必要な栄養の1/3がとれるよ。
バランスの良い食事って、けっこう難しいですよね。最近は野菜も高いですし、メニューを考えるのも面倒です。
ベースブレッドは26種のビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維などの身体に必要な栄養素を手軽に摂取できるのがポイント。

詳細は写真のとおりです。

ぱっと見でも栄養たっぷりですよね。文字が多い。必要な栄養素がすべて含まれているので、さくっと健康の維持に役立ってくれますよ。
賞味期限が長い
ベースブレッドは賞味期限が長く、なんと約40日もあります。
食パンの賞味期限が5日ほどなので、こんなに日持ちするパンも珍しい気が。

保存料がすごいんじゃないの?

実は入っていないんだよ。
成分表にも保存料や添加物の記載はありませんでした。公式HPによると水分や酸素のコントロールを行っているとのこと。
開封前の袋をよく見ると、確かに少し空気が少なめかも。

冷暗所で保存すべし。
直射日光と高温多湿をさければ常温で保存でき、冷蔵庫のスペースは必要ありません。消費しおえるまでに時間があるので、余裕をもって食べることができますよ。
お手軽にダイエットができる
ダイエット食って、けっこう面倒だったりしますよね。特に自分で作ると大変。
でもベースブレッドはパンなので、袋から出してさっと食べられます。

時間がないひとにおすすめ。
僕は毎朝、自転車に乗りながら食べています。家では牛乳を飲むだけなので、かなり時間の余裕ができました。
朝ご飯がトーストのひとは焼く手間が省けるので、ベースブレッドに置き換えると時短とダイエットで一石二鳥かもしれません。
おすすめの味は4種類
ベースブレッドの強みは栄養なので、そんなに味は期待しない方がいいと思います。
「ぶっちゃけ食べられれば何でもいい」ぐらいの感覚だと逆に楽しめるかも。

失礼な話だな。
・チョコレート
・メープル
・シナモン
・プレーン
4種類の食べ比べをしてみました。
チョコレート

丸形のクロワッサンみたいな見た目です。
パンの中にチョコレートが練り込まれています。

食感はプチプチだよ。

甘すぎない感じがよき。
もちろん超美味ではないですが、朝ご飯としてはじゅうぶん。チョコレートが好きだと飽きずに食べられると思います。
メープル

スティック型の小さいパンが2つ入っています。
ほのかに甘い香りが食欲をそそります。

食感はやっぱりプチプチ。
ちょっとチョコ味より甘い感じがしますが、強すぎることはありません。
チョコ→メープル→シナモンでローテーションすれば十分に楽しめると思います。
シナモン

形はメープルと一緒です。
嗅いでみるとシナモンの風味が。

そりゃシナモン味だもんね。
食感はやはりプチプチですが、ちょっとスパイシーな感じが刺激的です。
甘いパンに飽きたころに食べるといい感じですよ。
プレーン

1袋に2枚入りで、食パンの形になっています。チアシードが入っていて食感はプチプチ。
アレンジメニュー用に作られた商品らしく、パン自体に味はついていません。

チーズのせて焼くと超うまい。

休みの日にやってみました。
僕は移動中に食べるので、ぶっちゃけ今は注文していません。アレンジするとカロリーが増えるので注意しましょう。
こんな人におすすめ
僕が考えるおすすめのひとはこんな感じです。
お手軽に栄養がとれるのがポイント。
・朝ご飯を移動中に食べたい人
・菓子パンばかりは不健康な気がする人
・お手軽に栄養ある朝食を用意したい人
上の2つは僕の経験からです。忙しいときにパパっと食べられるのがよき。
最後はお子さんに朝食を用意する場合など。栄養バランスがいい食事を、家事負担が少なく出してあげられますよ。
ベースブレッドの注意点
ベースブレッドの注意点はこちら。
・食べ過ぎると太る
・食感はだいたい一緒
・価格が高い
食べ過ぎると太る
なんでもですが食べ過ぎると太ります。
ベースブレッドは栄養たっぷりなだけで、極端に低カロリーというわけではありません。

魔法のパンではないのだね。
血糖値が上がりにくい全粒粉を使ってはいますが、くれぐれも食べ過ぎに注意しましょう。
食感はだいたい一緒
ベースブレッドはすべての種類で全粒粉が使われています。また、練り込まれているチアシードという栄養価の高い食品も共通。

ちょっとモサモサでプチプチ。
個人的にチョコレートはけっこう好みですが、めっちゃ美味しい朝食を期待すると失敗するかもです。
「手軽に栄養がとれるパン」だと考えるのがいいかもしれません。
価格が高い
ベースブレッドはぶっちゃけ高いです。
コンビニで1個240円、継続コースでも1個あたり220円(送料込みで計算)もします。

食パン5枚切り150円。

くらべると全然ちがうね。
栄養価が高いぶん、価格も高め。続けるのはけっこう根性がいります。
初回は73円/個とめっちゃ安いので、試して自分に合うか検討するのがいいと思います。
2回目を安く抑える方法

すこし裏技的な話ですが、ベースブレッドでは解約の引き止めでクーポンがもらえます。

僕の時は1000円でした。
注文数をぜんぶ0個にすると解約扱いとなり、下の方にクーポンが出現します。1000円はけっこう大きいので、よければ使ってみて下さいね。
その他のクーポン
・LINE連携で100円
・メールにときどき届く(僕は200円でした)
ベースブレッド解約の方法
注文するパンの数をぜんぶ0個にすればOKです。

次回お届け日の5日前まで。
6週間のスキップを繰り返すこともできるので、ゆるく続けたい場合はいいかも。
好きなほうで楽しみましょう。
ベースブレッドのまとめ
今回は、僕がハマっているベースブレッドについてでした。なんだかんだ運動もしつつ、4か月で5Kgやせています。
・ダイエットにおすすめ
・栄養価が高く味はふつう
・初回は安い、解約引き止めで1000円オフ
朝食で栄養がお手軽にとれるのはかなりよきです。

注文はこちらから。
以上です。
ポイ活でみんながハッピーになりますように!