こんにちは、POIです。
今回はぶらり旅のブログです。

夏の思い出はプライスレス。

ざっくり内容はこちら。
・出石はいいところ
・かきたまさんと会った
最近あんまり旅行に行ってないなーってひとも、ちょっと旅行気分を味わってもらえれば幸いです。
ぜひよろしくお願いします。
今回の目的地は出石
まず読み方がむずいですよね。「いずし」って読みます。
兵庫県豊岡市にある地区のこと。

豊岡市ってどこよ?

兵庫県の北側です。


実は出石に中学校のときに家族旅行で行ったことがあります。
その時の僕はなぞの思春期。

すごいスネ夫くんだったね。

なぜか車から降りませんでした。
実家は裕福ではなかったので、なかなか旅行なんて行けるもんではありませんでした。せっかく両親が機会をくれたのになんてことを…
2年前に親父が亡くなった時も、出石のことを思い出して後悔していました。

反省は大事。
出石はめっちゃいい所です。「但馬の小京都」と呼ばれる、昔ながらの城下町の面影。
明治時代に建てられた、日本で2番目に古い時計台もあります。

今回は全力で楽しみたいと思います。
ガソリン代はモニター案件で
大阪からは車で2時間くらいでした。
最近はガソリン代が高いのでモニター案件で節約。

感想を書いて報酬がもらえます。
・ガソリン満タン…6000円
・モニター報酬…2500円
→実質3500円でガソリン補充!
「モニター案件ってなに?」のひとはこちら。
概要をまとめました。
そば打ち体験

今回の同行者は幼なじみ。
どうでもいい情報ですが保育園から一緒です。

3歳から一緒。
小学校では2人で鼻くそほじってたはずが、今はお互い2児の父。時間がたつのは早いですね…
土日は家族サービスで、平日に子供を保育園へお見送りしてから合流しました。

出石に着いたらお昼でした。
事前に予約していたそば打ち体験へ。おっさん2人で本気のそば作りです。
こんな感じでそば粉に水を入れてこねていきます。

こねた生地を細く切っていきます。
均等に切るのは達人の技術。


めっちゃ上手。

これは職人さんの写真。
コロナで人が減ってしまったので、宣伝に使ってくださいとのことでした。
味が全然違ってびっくり。

自分で作るのも楽しいですし、本場の味を堪能するのもよし。
機会があればぜひ行ってみてくださいね。
城下町を待ちブラ

そばを楽しんだ後はちょっと休憩。
待ちブラしつつ、おしゃれなカフェを発見しました。

城下町っぽくないね。

そこがいいんじゃないの。
内装はこんな感じ。
アイスコーヒーを飲んでのんびり。

デートに使えるおしゃんなお店です。お支払いは現金のみ。
こちらもぜひおすすめですよ。
かきたまさんと合流

兵庫県北部と言えば、かきたまそぼろご飯さん。
ポイ活ギャンブラー部でおなじみです。

前に電話したことがあります。
深夜の長電話で意気投合し、今回の旅行の話をするとまさかの近所だと発覚。
せっかくなので合流しましょうという流れでした。

和テイストの喫茶店でお茶。
風空路欧と書いてふくろうと読みます。

暴走族みたいな名前だな。

めっちゃ雰囲気よかったです。
かき氷を食べながらお話ししました。
アイス付きキャラメルソースは最高。

幼なじみは抹茶あずき。
こちらも超うまそうでした。

かきたまさんとは結婚の話やプロポーズの話など。
ポイ活の技術だけでなく、人間性が感じられる内容でした。
温泉でのんびり

すっかり意気投合した3人で温泉に行くことに。
出会って1時間半で裸の付き合いです。

えらい急な話だな。

それぐらい仲良くなったんです。
温泉の写真は撮れませんでしたが、貸しタオル付で450円は激安。
露天風呂もあり、超気持ちよかったですよ。
かきたまさんとは結婚後の話や子育ての話がメインでした。
僕が言った「奥さんの家族と一瞬で仲良くなる方法」が恐ろしくスベったのが心残りです。

お土産もいただきました。なんて気が利く男なんでしょうか。きっと奥さんのご実家とも上手くやっていけると思います。

ありがとうございました。
その後、出石で夜ご飯を食べようとしたらお店が閉まっていました。夜6時なのに残念。
幼なじみを車で送って帰宅しました。
まとめ
出石にぶらり旅に行ってきました。
かきたまさん、幼なじみ、そして嫁に感謝。

旅行はいいもんですね。
子供が大きくなっても旅行を楽しめる、カッコいい親父になりたいと思いました。
みなさんも機会があればぜひ!