
ロードモバイルで稼ぎたい!

コツを説明するね。
ポイ活での人気コンテンツ、ゲーム案件。ゲームしてお金もらえるなんて最高ですね。
今回はCMで話題の『ロードモバイル』城レベル15到達のコツを解説します!

・ロードモバイルで稼ぎたいひと
・城レベル15到達に挑戦中のひと
・クリアまでのめやすを知りたいひと
ロードモバイルの案件は、超かんたんです!
この記事でコツをつかんで、サクッとクリアしてください!

ロードモバイルの獲得ポイント

ロードモバイルのポイント目安は次のとおり。
コインカムが最高値。メールアドレスだけで登録でき、アプリゲーム保証もあります。
2019年設立の新しいポイントサイト。初心者向けではありません。
ドットマネー経由で1円単位で出金できるので、経験者は今回だけの利用もありです。ここからの登録で150円もらえます。
ロードモバイルのおすすめ度

ロードモバイルのおすすめ度はこちら。
とても高いです。僕はかなり好きです。
項目 | 点数 |
お手軽さ | |
面白さ | |
クリア日数 | |
案件の単価 |
ゲーム案件では高めの単価。
僕は4日目から、ほとんどログインせずにクリアしました。
かんたんにポイ活したい人におすすめです。
ロードモバイルってどんなゲーム?

「ロードモバイル」は、RPGと戦略ゲームが融合したストラテジーゲームです。
ひとつのサーバーにたくさんのプレイヤーが集まり、同じ世界でゲームをプレイします。
プレイヤーは王(ロード)として広大な幻想世界に領地を持ち、施設の建築、技術の研究、軍隊の育成を行いながら、統治する王国を発展させていきます。
戦争が好きな王様もいれば、せっせと農地開拓をする王様もいて、楽しみかたは人の数だけ。個人的にポイ活のゲームでいちばん好きかもしれません。

城レベル15到達までの日数

城レベル15到達までにかかったのは7日です。
城レベルと日数のめやすはこちら。
日数 | 到達 |
1日 | 城レベル7 |
2日 | 城レベル9 |
3日 | 城レベル10 |
4日 | 城レベル11 |
5日 | 城レベル12 |
6日 | 城レベル13 |
7日 | 城レベル15 |
1.2日目はやることが多く、城レベルが一気に上がります。
3日目以降は落ち着いて、1日1レベルずつ上がるイメージです。
最終日はアイテムやジェムを全部使い切り、2つレベルが上がりました。
城レベル15到達までのながれ

赤枠の建物がお城です。このゲームは施設ごとにレベルがあります。
ポイ活の条件は城レベルを15に上げること。


城の建設には、ほかの施設のレベル条件を満たす必要があります。
レベルアップの条件はこちら。
Lv | 条件1 | 条件2 |
1 | ||
2 | 城壁Lv1 | |
3 | 城壁Lv2 | |
4 | 城壁Lv3 | |
5 | 城壁Lv4 | |
6 | 城壁Lv5 | 保管庫Lv5 |
7 | 城壁Lv6 ・鍛造所Lv6 ・鉱山Lv6 | 医療所Lv6 |
8 | 城壁Lv7 ・鍛造所Lv7 ・鉱山Lv7 | アカデミーLv7 |
9 | 城壁Lv8 ・鍛造所Lv8 ・鉱山Lv8 | 市場Lv8 荘園Lv8 ・農場Lv8 ・製材所Lv8 |
10 | 城壁Lv9 ・鍛造所Lv9 ・鉱山Lv9 | 兵舎Lv9 ・採石場Lv9 |
11 | 城壁Lv10 ・鍛造所Lv10 ・鉱山Lv10 | 監視塔Lv10 ・兵舎Lv10 ・採石場Lv10 |
12 | 城壁Lv11 ・鍛造所Lv11 ・鉱山Lv11 | 保管庫Lv11 |
13 | 城壁Lv12 ・鍛造所Lv12 ・鉱山Lv12 | 医療所Lv12 ・兵舎Lv12 ・採石場Lv12 |
14 | 城壁Lv13 ・鍛造所Lv13 ・鉱山Lv13 | アカデミーLv13 |
15 | 城壁Lv14 ・鍛造所Lv14 ・鉱山Lv14 | 市場Lv14 |
どの施設のレベルを上げればよいかは矢印で教えてくれるので、特に悩むことはないと思います。

お城レベル7から、鉱山→鍛造所→城壁の順に建設して、城の建設条件を満たします。
後半になると1つあたりの建設時間が長くなります。長いと10時間とか。
建設が始まったら、ひたすら待ちましょう。

ロードモバイル攻略のコツ
ポイ活では、建設時間をとにかく短くすることがコツです。
建設時間を短くする方法はこちら。
・能力を上げる
・アイテムを使う
・VIPレベルを上げる
ひとつずつ説明します。
能力を上げて時短

赤枠の「建設速度+155%」は、通常の約2.5倍のスピードで建設するという意味です。

建設を続けるとプレイヤーレベルが上がり、才能ポイントがもらえます。
このポイントを建設速度向上に全振りします。
建設速度ⅠとⅡをMAXにすると建設速度+105%まで上がるので、まずはここを目指しましょう。


また、アカデミーという建物を建設すると研究ができるようになり、建設速度を上げる研究ができます。
城レベルが少ないとMAXにはなりませんが、できるだけ優先して研究レベルをあげましょう。

また、ルーキーイベントをクリアすると建設速度を向上できる装備をもらえます。


城レベル12にならないとクエスト条件を満たせませんが、できるだけ早いうちから取り組みましょう。
ルーキークエストの一覧はこちら。
No | 内容 |
1 | プレイヤーレベル11以上 才能「建築速度Ⅰ」レベル1以上 |
2 | 建設のパワー800アップ 資源を6,000採取 |
3 | お城レベル6以上 レベル1の魔獣を1回攻撃 |
4 | パワーを6,000アップ ソロイベントで300ポイント獲得 |
5 | プレイヤーレベル17以上 冒険モード1-18クリア |
6 | パワーを15,000アップ 兵士を1,200人訓練 |
7 | 戦役4をクリア 研究のパワーを8,000アップ |
8 | コロシアムで1回勝利 レベル2の魔獣を5回攻撃 |
9 | 建設のパワー7,000アップ ヒーローを7人、仲間にする |
10 | お城レベル12以上 パワーを65,000アップ |
・才能を建設速度に全振り
・建設速度の研究をする
・ルーキークエストをクリアする
アイテムを使って時短
時短アイテムを使うと、建設を一瞬で終わらせることができます。

時短アイテムを大量に確保するのがコツなので、入手方法をまとめました。
・ゲーム内のコンテンツで入手
・ギルドコインと交換
・ジェムを入手して交換
それぞれ順に解説します。
ゲーム内のコンテンツで入手

冒険モードというコンテンツをクリアすると、確定で3分の時短アイテムをもらえます。
戦闘はオートで進むので、特に困ることはないと思います。

一度クリアしたステージは自動でクリアでき、大量の時短アイテムがもらえます。

冒険モードではスタミナを消費します。
上限があるので、満タンになる前に使い切ってしまいましょう。

また、王国の外にいる魔獣を攻撃すると、確率で時短アイテムがもらえます。
魔獣に攻撃されることはないので安心してください。。

ギルドコインと交換

ギルドに入ると、ギルドコインで時短アイテムが購入できます。

ヘルプボタンを押すとギルドコインが貯まります。
ギルドメンバーにヘルプしてもらうと、1回あたり建設時間が1%削減されます。10時間の10%だと1時間の削減なので、ギルドに入るとかなりお得。
ほかにも多くの特典があります。


上のようにメリットが大きいので、早めにギルドに加入しましょう。
メンバーが多いとヘルプしてもらいやすいです。
ギルドへの加入画面はこちら。


日本語を選択すると、日本人のメンバーばかりになります。
サーバーが違うと下のエラーがでます。

サーバー変更でもいいですが、面倒なので僕はロシア人のギルドに参加しました。ロシア語は全然わかりませんが、翻訳機能があるのでだいたい理解できます。
ゲームの後半になると、好戦的なプレイヤーが攻めてくることがあります。
転送の巻物を使って、ギルドメンバーが密集している地域に紛れ込んでしまいましょう。


ジェムを入手して交換

ジェムを使うと、効果が大きい時短アイテムを購入できます。
特に最終日は、アイテムやジェムを使い切って城レベル15に到達しましょう。
課金せずにジェムを入手する方法はこちら。

ジェムを投資すると、5回まで毎日10%の利息が受け取れます。
5回目は投資した分がまるまる戻ってくるので、たくさん投資するほどジェムがもらえます。できるだけ前半に投資しましょう。
5回目までジェムは戻ってきません。城レベル13.14などの後半で投資を始めると、ラストスパートでジェムが使えなくなるので注意が必要です。

コロシアムを建設すると、コロシアムで戦えるようになります。戦闘はオートです。
順位ボーナスがあり、1日あたり200-300くらいジェムがもらえます。上の画面ではジェムが少ないですが、20時間くらい放置して貯めても問題ありません。
・冒険モード、魔獣討伐
・ギルドコイン
・ジェム投資、コロシアム
VIPレベルを上げて時短

VIPレベルを上げると、建設のラストを一瞬で終わらせてくれ、レベル6だとラスト15分はいつも時短できます。
プレイヤーレベルも上げやすくなるので、早めにVIPレベルを上げてしまいましょう。VIPレベルはVIPポイントを得ることで上がります。ギルドコイン、ジェムで交換できます。
下のクーポンコードでもVIPポイントがもらえます。



時短アイテムも手に入るので、クーポンコードの入力は必ず行いましょう。
時短まとめ
・能力による時短
・才能を建設速度に全振り
・建設速度の研究をする
・ルーキークエストのクリア
・アイテムによる時短
・冒険モード、魔獣討伐
・ギルドコイン
・ジェム投資、コロシアム
・VIPレベルを上げる
ポイ活ならしなくていいこと
新しくできた「辺境の門」コンテンツは、ポイ活ではおすすめではありません。
タワーディフェンス系のミニゲームで、アプリをダウンロードするとチュートリアルで進められます。
僕は勘違いしてステージを15個くらいクリアしてしまいました。ぜひ気をつけてください。


ロードモバイルの注意点
ロードモバイルは城レベルを上げるだけが目的でないプレイヤーがいて、中には好戦的なひともいます。
攻めてこられると戦闘になり、負けるとリーダーが捕まってしまいます。


上の画面のように、捕まっても能力に影響はありません。
負けてもぜんぜん困らないですが、僕はけっこう初めドキドキしました。

シェルターに軍隊と城主を入れておくと負けても被害を受けません。僕はいつも入れるようにしていました。
それにしても一足先に逃げる軍隊と城主、街はこれでいいのでしょうか笑


一度、ギルド間の抗争に巻き込まれました。赤枠が僕。城が燃えています。
フランスチームとロシアチームが戦っているのを見れるのも、このゲームの楽しさかもしれません笑
今月の稼げるゲーム一覧
今月の稼げるゲームをまとめています。
ロードモバイルをクリアしたら、ぜひやってみてください。
ゲームで稼げるおすすめサイト
ワラウは「遊べるポイントサイト」として人気。
・初心者でも使いやすい
・案件の単価が高い
・アプリ保証がある
・手数料が無料で交換できる
保証があるので、クリアしてもポイントがつかない心配は無用。
手軽に使える、初心者におすすめのサイトです。

「稼げるポイントサイト」なら、間違いなくコインカムがNo.1です。
・単価が圧倒的に高い
・クリア期限が長い
・アプリ保証が2種類ある
メールアドレスだけで登録でき、このサイト経由で150円もらえます。
確実に押さえておきましょう。

モッピーは案件数がNo.1です。
友人紹介との相性が抜群で、5000円分クリアでボーナス2000円もらえます。ゲーム案件を2.3個で楽勝。

ロードモバイルのまとめ
パズルゲームやカードゲームのように、頭を使ってがんばらない楽な案件です。
3日目からは1日30分くらいでクリアでき、単価が高いのでかなりおすすめ。

アプリ保証があるコインカムがおすすめ。
この記事で「ロードモバイルで稼げる」と思ってもらえたらとても嬉しいです。
ぜひ一緒にポイ活を楽しみましょう!
おまけ:プレイ日記
1日目
城レベル | 7 |
プレイヤーレベル | 15 |
VIPレベル | 4 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | あと1ポイントで解放 |
冒険モード | ノーマル1-18までクリア |
ルーキークエスト | 4までクリア |
夕方にポイントインカムからアプリダウンロード。
夕方2時間、夜2時間くらいプレイ。
初めはプレイヤーレベルと城レベルの違いがよくわからなかった。
お城は建設でレベルを上げないといけない。
チュートリアルを進めるうちに始まった「辺境の門」コンテンツを15ステージクリアしたけど、城レベルに関係なさそうで残念。
初心者用転送の巻物を使って、遺跡の近くに拠点を移動。遺跡に兵士を派遣して1回あたり3000Gを回収。兵士が多くなるほど回収できる金額が増えそう。
ギルドはメンバーが多いところに加入。日本語メンバーがよかったが、サーバー間をまたげないようで英語ギルドになった。
ギルド掲示板は城レベル8から使えるようなので、まだ見れない。
とりあえずルーキークエストをクリアを優先する。
2日目
城レベル | 9(10を建設中) |
プレイヤーレベル | 23 |
VIPレベル | 6 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | 20/20 |
才能(研究速度Ⅰ) | 7/10 |
冒険モード | ノーマル2-11までクリア |
ルーキークエスト | 6までクリア |
1回あたりの建設に時間がかかるようになり、作業が落ち着いてきた。
ギルド掲示板が見れるようになったが、何も書かれていなかった。
兵舎で訓練をするたびに兵士数が増え、遺跡で1回に20,000Gほど回収できるようになった。
ギルドでヘルプするともらえるギルドコインとジェムを使ってVIPレベルを6に上げた。
ジェムはメンテナンスのお詫びで増えていた。
無料で建設できる時間が11分→15分に伸びたことと、プレイヤー経験値が+10%→+20%に増えたのが大きい。
プレイヤーレベルがあっという間に上がった気がする。
城レベルが9になってバリアが解除された。2回偵察されたのが気になる。
冒険モードは多分進める必要がなさそう。オート戦闘1回で3分建設短縮がもらえる。
お城の建設に7時間かかるので、セットして寝る。
魔獣討伐Ⅱを研究しないと、レベル2の魔獣とは戦えない。
3日目
城レベル | 10(11を建設中) |
プレイヤーレベル | 28 |
VIPレベル | 6 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | 20/20 |
才能(研究速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(研究速度Ⅱ) | 14/20 |
冒険モード | ノーマル2-11までクリア |
ルーキークエスト | 8までクリア |
起きたら城レベルが10になっていた。
城レベルを11にするには6つの施設をレベル10にする必要がある。
1施設あたり3-5時間かかる。スピードアップ使いまくり。
研究でいろんなことをしてみたが、魔獣討伐の行動力を回復することに。
魔獣討伐をすると、時短アイテムを確率で入手できる。
冒険モードは3分。それより長いのでこちらも並行。
敵が進軍してきた。とりあえずバリアを張る。
けっこう緊張した笑
遺跡での資源回収は終了し、密集しているギルドに入りなおす。
上位転送の巻物を使ってギルドメンバーが集まっているところに拠点を移動。
4日目
城レベル | 11(12を建設中) |
プレイヤーレベル | 29 |
VIPレベル | 6 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | 20/20 |
才能(研究速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(研究速度Ⅱ) | 17/20 |
冒険モード | ノーマル2-11までクリア |
ルーキークエスト | 9までクリア |
ほとんどやることなし。
投資は先にやっておけば、最終日近くで大量にジェムを回収できる。
24Hスピードアップを買って、ラストスパートを狙いたい。
密集しているギルドに入ったら、ギルド間の抗争に巻き込まれた。
ロシアチームとフランスチームが戦ったのを想像してちょっと笑った。
5日目
城レベル | 12 |
プレイヤーレベル | 30 |
VIPレベル | 6 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | 20/20 |
才能(研究速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(研究速度Ⅱ) | 20/20 |
冒険モード | ノーマル2-11までクリア |
ルーキークエスト | 全部クリア |
ほとんどやることなし。
ルーキークエストをクリアして、建設時間が+10%と大量の時短アイテムゲット。
最終日に時短アイテムを全部使い切る。
6日目
城レベル | 13 |
プレイヤーレベル | 31 |
VIPレベル | 6 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | 20/20 |
才能(研究速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(研究速度Ⅱ) | 20/20 |
冒険モード | ノーマル2-11までクリア |
ルーキークエスト | 全部クリア |
ほとんどやることなし。
ハートの回復薬がたまってきたので、冒険モードを自動クリアして時短アイテムを大量ゲット。
研究は建設速度に関するものがないので放置。
暇になってきたので、別のゲームを始めるか考え中。
7日目
城レベル | 15 |
プレイヤーレベル | 33 |
VIPレベル | 6 |
ギルド | 加入 |
才能(建設速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(建設速度Ⅱ) | 20/20 |
才能(研究速度Ⅰ) | 10/10 |
才能(研究速度Ⅱ) | 20/20 |
冒険モード | ノーマル2-11までクリア |
ルーキークエスト | 全部クリア |
城レベルが14になった。
アイテムとジェムを使って、周辺施設の建設が完了。
あとは城の建設だけ。1日と4時間かかるようだ。
アイテムとジェムを使い切ったら、のこり3時間になった。
寝る前にレベル15到達。やったね。
ポイントインカムを見ると、すぐにポイントが反映されていた。
4日目からほとんどログインせずに1,800円はアツい。楽勝案件に認定。
日記おしまい。ありがとうございました。