
Real Boxing 2で稼ぎたい!

コツを説明するね。
ポイ活での人気コンテンツ、ゲーム案件。ゲームしてお金もらえるなんて最高ですね。
今回は『Real Boxing 2』ステージ22到達のコツを解説します!
・Real Boxing 2で稼ぎたいひと
・ステージ22到達に挑戦中のひと
・クリアまでのめやすを知りたいひと
Real Boxing 2の案件は、超かんたんです!
この記事でコツをつかんで、サクッとクリアしてください!

Real Boxing 2の獲得ポイント

ポイントタウンが最高値。コインカムにはアプリ保証があります。
Real Boxing 2のおすすめ度

けっこう高いです。僕はかなり好きです。
項目 | 点数 |
お手軽さ | |
面白さ | |
クリア日数 | |
案件の単価 |
単価は低めでも、1.2日でクリア可能。
かんたんにポイ活したい人におすすめです。
Real Boxing 2ってどんなゲーム?

Real Boxing 2は、ボクシングのスポーツゲームです。
スマホをフリックしてパンチを出し、相手の攻撃をかわして勝利を目指します。

体ごと動いちゃうやつね。

ついついやってしまいます。
キャラスキルのカスタマイズも可能。
クリア日数も短く、いい気分転換になりますよ。
ステージ22到達までは4時間

僕は4時間でクリアできました。
だいたいの目安はこちら。
エリアとステージ | 時間 |
南米 (ステージ1-7) | 1時間 |
オーストラリア (ステージ8-14) | 1.5時間 |
アジア (ステージ15-21) | 1.5時間 |
ステージ22到達が条件なので、クリアは21でOK。
たまたま時間があり、一気にクリアしました。

すきま時間にコツコツでもOK。

3日以内だと効率がいいよ。
Real Boxing 2攻略のながれ

ポイ活では、ステージ21までクリアすればOK。
決まった回数ぶん同じステージを攻略するとボスに挑戦でき、勝つと次のステージに挑戦できます。

ぜんぶで104勝だよ。

1試合にかかる時間は1~3分。
Real Boxing 2の基本情報をまとめました。
項目 | 内容 |
ラウンド数 | 3ラウンドまで |
1ラウンドあたりの時間 | 1分 |
勝つ条件 | 3回KOする (2回の場合あり) |
負ける条件 | 1回KOされる (復活できる場合あり) |
スタミナ制 | コンディションという 1回戦うごとに1消費 |
ダイヤ | 課金アイテム コンディションの回復に使う |
コイン | コンディションの回復と 対戦でのブーストに使う |
1回のKOで負けなのが理不尽ですが、ゲーム自体そんなに難しくはありません。KOされても広告視聴で復活の場合もあります。
エリアは南米・オーストラリア・アジアの3つで、最後のボスだけちょっと強め。気合をいれて臨みましょう。

ぶっとばしてやんよー!
Real Boxing 2攻略のコツ

Real Boxing 2攻略のコツは3つあります。
・左右のパンチを交互に打つ
・青色スキルの後はラッシュ
・相手の青色スキルは黄色スキルで消す
それぞれ順に説明します。
左右のパンチを交互に打つ

実際のゲーム画面です。

左側がプレイヤーで、右側が対戦相手ね。

赤いゲージが体力で、黄色いゲージがスタミナだよ。
体力がゼロになるとKOで、スタミナがなくなるとパンチが打てません。
同じ腕でパンチを連打するとスタミナが減りやすいので、できるだけ交互にパンチを出しましょう。

操作方法はチュートリアルで教えてくれます。

メニュー画面から選択できるよ。

おすすめは左右のフック。連続して決まりやすいです。
南米エリアは交互にフックを出すだけで勝てるので、ゲームをしながら操作方法を覚えていきましょう。
青色スキルの後はラッシュ

先ほどと同じ画面で、ボタン部分に色をつけました。青色と黄色は必殺技で、ゲージが貯まると使えます。
それぞれの説明はこちら。
名前 | ボタン | 内容 |
フォーカスパンチ | 青色 | 押してからのパンチで相手が混乱する 自分は数秒間スタミナがへらない |
スペシャルムーブ | 黄色 | 当たるとスキルが発動する スキル効果は選択可能 |
ガード | 緑色(左) | 相手のパンチをブロックできる フォーカスパンチを受けたときに使う |
スウェー | 緑色(右) | 横に避けながら動く フォーカスパンチを受けたときに使う |
青色スキルは一気に倒したいときに使います。
相手が混乱して動きが鈍くなり、こちらのスタミナは減りません。

まさに無双モード。
スタミナを気にせず動けるので、左右は関係なくひたすら連打。
相手の動きも気にしなくてOK。一気に決めてしまいましょう。
青色スキルには黄色スキルで対抗
Real Boxing 2では、相手も青色スキルが使えます。
開始直後に出されるとガードとスウェーで耐えるしかありませんが、途中で使うときは相手のメーターが青く光ります。

フォーカスパンチが来るぞ!

スペシャルムーブで対抗しよう。
黄色スキルは相手にほぼ確定で当たり、発動すると数秒オート進行します。相手の青色スキルは当たらないと発動せず、効果を消すことが可能。
黄色スキルはできるだけとっておき、ここぞとばかりに使いましょう。
・俺は電光…フックのダメージアップ
・活力の魂…攻撃しながら体力を回復する
ステージ22までの具体的な攻略
南米エリア(ステージ1-7)
まずはチュートリアルを進めてましょう。ぜんぶ覚えられなくても、進めるうちに慣れてきます。
無料トライアルのパックがある場合は、加入するとセット装備がゲット可能。

3日限定です。

すぐ解約しても効果があるよ。

解約を忘れると課金されるので、すぐの解約手続きがおすすめ。
あとは左右のフックでOK。南米エリアはぶっちゃけ余裕です。
オーストラリア(ステージ8-14)
1回の対戦でコンディションを1つ消費しますが、ダイヤを使ってどんどん回復しましょう。
最初は南米エリアと同じですが、後半はすこし敵が強くなってきます。

試合前のブーストを使おう。

コインを使って強くなれるよ。

ブーストはコインを使ってキャラを強化できます。
いい感じの効果はこちら。
・フックの攻撃力がアップ
・右(左)手の攻撃力がアップ
・フォーカスパンチ準備完了
フォーカスパンチだと青色スキルが開始直後に使え、秒で勝てるのでおすすめ。体力の回復などは使いませんでした。
ブーストはコインを消費します。使いすぎると最後のエリアに響くので、できるだけ自分の力で勝つようにしましょう。

といっても左右のフックとスキルだけ。

落ち着いて打ち込むべし。
アジア(ステージ15-21)

アジアステージも攻略法は同じです。左右のフック・スキルとブーストだけ。
一気にクリアを目指すとダイヤを使い切ってしまうので、すぐに進めたいひとはカードゲームに挑戦しましょう。

コンディションとダイヤがもらえるよ。

コインを使って遊べます。
8枚の中からカードを選び、経験値やダイヤなどがゲット可能。コンディションとダイヤがポイ活的にはあたりです。
最後のボスは能力値が高め。無理にKO勝ちを狙わず、判定での勝利も視野に入れて戦いましょう。
・相手を2回ダウンさせ、3ラウンド経過すれば判定勝ちです。
僕の成績は104勝7敗102KOでした。
そんなにむずかしいゲームではないので、気分転換にちょうどいいと思います。
ポイ活ならしなくていいこと

ポイ活では、オンライン対戦はしなくて大丈夫です。
普通に楽しいですが、ステージクリアとは関係ありません。

クリア後に遊ぶのはよき。

すごいやり込んでるひともいます。
また、お試し課金では装備の変更もしなくてOK。
入れ替えると弱くなるので、そのままにしておきましょう。
Real Boxing 2の注意点

Real Boxing 2では、パンチを打たれすぎるとキャラが流血します。
あまり気持ちがいいものではないので、苦手な人はオフにしておきましょう。

設定から変更できるよ。
今月の稼げるゲーム一覧
今月の稼げるゲームをまとめています。
Real Boxing 2をクリアしたら、ぜひやってみてください。
ゲームで稼げるおすすめサイト
「稼げるポイントサイト」なら、間違いなくコインカムがNo.1です。
・単価が圧倒的に高い
・クリア期限が長い
・アプリ保証が2種類ある
メールアドレスだけで登録でき、このサイト経由で150円もらえます。
確実に押さえておきましょう。

ポイントタウンはキャンペーン中だけ獲得ポイントが1.5倍になります。
不定期の開催なので見落とさないようにしましょう。下のバナーが目印です。

デメリットは「20P=1円」なこと。金額の計算がやりづらいです。
ポイントタウン独自の案件もあるので、一度はチェックしておくのもあり。
モッピーは案件数がNo.1です。
友人紹介との相性が抜群で、5000円分クリアでボーナス2000円もらえます。ゲーム案件を2.3個で楽勝。

Real Boxing 2のまとめ
さくっと稼げる楽ちん案件です。
ゲームに集中できるので、気分転換にかなりおすすめ。

最高値はポイントタウン。
この記事で「Real Boxing 2で稼げる」と思ってもらえたらとても嬉しいです。
ぜひ一緒にポイ活を楽しみましょう!