
Twitterで発信してみたい!

コツを説明するね。
「ポイ活をTwitterで発信したいけど、よくわからん…」
「紹介報酬ってどれくらい稼げるの?」
「最速で稼げるようになる方法を教えて!」
この疑問にバッチリお答えします。
ポイ活はゆるくやっても月5000円は稼げますが、ゴリゴリにやり込めばもっと稼げます。
楽しいから本気でやろうかなと考えているかたに、ぜひおすすめしたい内容です。
・ポイ活を発信するメリットとデメリット
・Twitterで発信する具体的な方法
この記事を読み終えると、ポイ活ガチ勢としての稼ぎかたがわかります。
ぜひご覧ください。

ポイ活をTwitterで発信するメリット
ポイ活を発信するメリットは3つあります。
・紹介報酬で稼げる
・ポイ活の知識がふえる
・同じ趣味の人と交流できる
ひとつずつ順に説明します。
紹介報酬で稼げる
紹介報酬には2つあります。
・ポイントサイトの紹介報酬
・企業の紹介キャンペーン報酬
ポイントサイトの紹介報酬
ポイントサイトの紹介はこんな感じ。
あくまで僕の意見ですが、ポイントサイトにはだいたいの方が登録済みだと思っています。
なので「案件の紹介でリンクがないと、万が一のときに不便」という気持ちでツイートをしています。

みえみえの紹介ってすぐばれるよね。

サイトの紹介というより、案件の紹介です。
稼げる金額は、ぶっちゃけほとんどありません。僕がTwitterでのサイト紹介は少ないこともあり、人それぞれだと思ってもらえたら嬉しいです。
企業の紹介キャンペーン報酬
企業の紹介キャンペーンはこちら。
個人的にはこっちが好きです。
だいたいの紹介キャンペーンは紹介者と入会者の両方にメリットがあります。
ポイントサイトのように登録済みの案件は少ないので、こちらの方が稼ぎやすいかも。

だいたい3.4人に使っていただいてます。

この場をかりて、いつもありがとうございます。
1ヶ月で稼げる金額は、つぎの3つで決まります。
・1つの案件で3.4人のかた
・案件の金額
・その月にある案件の数
めっちゃ多いわけではない、と思ってもらえたら嬉しいです。
Twitterだけの紹介報酬でどーんと稼ぐのは、ちょっと時間がかかるかもしれませんね。

あくまでPOIの場合です。

ほかの人に聞いたことはありません。
ポイ活のやりかたが人によって違うように、紹介のしかたや金額も人によって違います。
あくまで僕のやり方と金額なので、ほかの方の金額を推測するのは遠慮してもらえると助かります。
ポイ活の知識がふえる
Twitterで発信すると知識が増えてポイ活が上手くなり、稼げる額が一気に上がります。
ぶっちゃけ金額的にはこのメリットがいちばん大きいです。

紹介よりメリットあるよ。
発信では案件の内容を調べて実践するので、どんどんポイ活に詳しくなります。ここでは書きませんが、ポイ活から派生した稼ぎかたは超たくさん。
フォロワーさんに質問してもらえると自分では気づかなかったポイントがわかり、新しい発想が生まれるのもよき。案件クリアが楽しくなりますよ。
・自分で調べて知識がふえる
・質問してもらって気づきが生まれる
・みんなのツイートを考えて見るようになる
同じ趣味の人と交流ができる
残念ながらポイ活はリアルで理解されないことが多いジャンルです。
Twitterでコアな話ができるのはとても貴重。

ふるさと納税を知らないひともいます。

ポンタ1.5や楽天買い回りコンボとか言うと引かれるかも。
自分のポイ活があっているか不安なひとも多いので、話し合いや報告で上手い人に教えてもらうのもありだと思います。仲間がいる安心感とレベルアップで一石二鳥。
大天使えまっちさんのブログから無料の相談LINEグループに入れるので、よかったら活用してみてください。
「1対1のほうが気が楽」というかたは、僕に質問してもらっても大丈夫。僕も気づきや元気がもらえるので嬉しいです。
Twitter発信のメリットまとめ。
プライスレスな部分もありつつ、楽しく成長につながります。
・紹介でちょっとだけ稼げる
・調べるからポイ活の知識がふえる
・趣味仲間と交流ができる
・過去の振り返りができる
・いいねがもらえると嬉しい
Twitter発信のデメリット
Twitter発信のデメリットは3つあります。
・投稿に時間がかかる
・紹介報酬はかんたんではない
・ツイートをだらだら見てしまう
それぞれ順に説明します。
投稿に時間がかかる
初めてだとツイートに時間がかかります。
僕は考えすぎるので、1つの投稿に30分かけたことも。

今でもすぐ消して書き直します。
読み手に配慮した文章って意外に大変なので、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
発信が嫌になっても仕方ないので、自分のできる範囲で気遣いながら書いてみましょう。
紹介報酬はかんたんではない
お伝えしたように、紹介報酬はかんたんではありません。
ツイートしたから稼げるものではないので、期待はしないほうがいいかも。

いいねもらうのも一苦労です。

いつも本当にありがとうございます。
せっかく好きなポイ活なのに、発信のせいでいやになったら悲しいです。
発信はスキルアップのため、報酬はおまけだと考えるほうがよき。ポイ活が楽しくなり、結果として稼げる金額もふえてきますよ。
ツイートをだらだら見てしまう
発信しているとTwitterが楽しくなり、ついみんなのツイートを見てしまいます。
調べものでも、つい横道にそれがち。

だって楽しいんだもん。

時間を決めてメリハリをつけよう。
僕はブログがメインなので、ブログを書いているときはTwitterを見ないようにしています。
子育てや仕事で忙しいひとも多いので、できるだけ気持ちを切り替えながら発信しましょう。
Twitter発信の具体的な方法
発信の具体的な方法は3つあります。
・ポイ活の日記から発信する
・やってみた案件の感想を書く
・インフルエンサーのまとめRT
ひとつずつ順に説明します。
ポイ活の日記から発信する
日記はこんな感じです。昔からフォローさせてもらってる、てかおさんのツイート。
てかおさんは毎日23時ごろにゲームの進捗ツイートをしています。
時間を決めることで習慣になり無理なく投稿でき、振り返りもでき楽しいと教えてもらえました。
上のツイートでもわかるよう、てかおさんはポイ活ゲームを6つほど並行しています。
稼げるゲームの目利きがいいので、ポイ活ゲーマーはフォロー推奨です。
やってみた案件の感想を書く
僕はこんな感じです。
むずかしそうにみえても、意外にかんたんです。
決まった順番に4つ書くだけ。
・案件のタイトル
・特徴を3つ
・やってみた感想
・まとめ
ほかにもたくさん方法はあります。
いろいろ試して、好きな形を探してみてください。

はやりの図解ツイートがアツそう。

ポイ活では少ないから、はまればバズると思います。
インフルエンサーのまとめRT
ぶっちゃけ、いちばん効果があると思います。
成長でも交流でもベストな方法。
インフルエンサーと交流できて気づきが多く、自分がしたことを書くので経験と知識がつきます。
ちょっと勇気がいる方法ですが、しっかり書けた自信があればやってみましょう。
インフルエンサーは忙しいので、ぜんぶの引用RTに反応できないかもしれません。
反応してもらえない…と考えるのはやめて、自分のレベルアップに努めましょう。ひやかしのRTもNGですよ。

そもそも、だれに発信するの?

僕のフォロワーさんから始めよう。
僕のフォロワーさんはポイ活アカウントのかたが多く、もしかしたらブログを見てくださっているかもしれません。
相互にフォローするといい刺激になるので、みんなでフォローしあって発信しましょう。交流の輪が広がりますよ。
Twitter発信の注意点
Twitter発信の注意点は3つ。
・自慢しない
・エアプしない
・人と比較しない
ひとつずつ順に説明します。
自慢しない
当たり前ですが重要です。
ポイ活はリアルだと孤独なひとも多く、けっこうTwitterでドヤりがち。

実際はぜんぜん稼いでなかったり。
ポイ活をわかりやすく発信してれば、仲間とは自然につながれます。
フォロワー数より、まずは自分のスキルアップに集中しましょう。
エアプしない
実際は未クリアの案件を、やったように見せて紹介するのはNGです。
見る人が見ればすぐばれます。

質問にあたふたする人いるよね。
着弾を待つと案件が枯れてしまうので、申し込みの段階で発信することはあります。その場合は間違いに気づいた時点で修正しましょう。
申込みでは僕もよく間違えます。誠意をもって謝り、成長につなげていきましょう。
人と比較しない
発信していると、いいねの数やフォロワー数はどうしても気になります。
ポイ活の金額と一緒ですね。

せっかく投稿してるんだし…

よく見られたい気持ちもあります。
フォロワー数が多くても少なくても、やることはいい発信をするだけ。
完全に気にしないのは無理かもですが、自分のペースでゆるくやりましょう。
「自分がやることは変わらない」というのは、kapioさん(@kapioblog)とDMでやりとりしていた時の言葉です。ポイ活界で愛される秘訣を知る方なので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめのインフルエンサー
これから発信を始めるかたに、おすすめのガチ勢を2人紹介します。
1人目はしんぽいさん。
ポイ活界での有名人です。案件の情報、企画、テクニックなど発信内容がとにかく多彩。
サービス精神が豊富なので、一緒に発信するとポイ活が楽しくなりますよ。

YouTubeもやっているよ。

お得オタクTV/しんぽいをチェック。
追記:記事で紹介する許可をもらうと、気さくなコメントをもらいました。
人となりがわかる内容なので載せておきます。
2人目はねやまろさん。
ねやまろさんは案件まとめがめっちゃ上手。
140文字しかないTwitterでも、必要な情報をきれいに伝えてくれます。

しんぽいさんも認める男。

2022年イチオシの発信者と言われています。
稼げる案件の目利きがいいので、忙しいときはねやまろさんの案件からクリアするのがよき。
ツイートのしかたも勉強になりますよ。
まとめ
ポイ活のガチ勢になるために、発信はとても重要なステップです。
自分のレベルアップにつながり、ポイ活がどんどん楽しくなってきます。

紹介ではなかなか稼げないけどね。

気長にゆるくやりましょう。
交流がたくさんでき、自分の気づきや発見が多いのもよき。
最後にねやまろさんから、メッセージが届いています。

一緒にポイ活を楽しみましょう!