【Kindleで出版】無料で読めるポイ活ノウハウ

【ポイ活のブログ】吉野家の株主優待でおとくに食べ比べした話

POIのポイ活ブログ

こんにちは、POIです。

株主優待で吉野家の500円券をゲットしました。

もらった食事券は10枚。

せっかくなので食べ比べしようと思います。

獲得コストは400円

優待券は5000円分なので、10分の1以下の費用でゲット。

優待クロスという方法を使いました。

かなりコスパがいいね。

やりかたは別記事でまとめました。

手持ち資金が必要ですが、低コストで株主優待がもらえます。

クオカードや商品券もあるので、ぜひチェックしてみてください。

食べたメニューは8品

後輩におごったこともあり、僕が食べたのは8品。

ぜんぶ美味しくいただきました。

金額は並盛・税込みです。

・牛丼…426円
・親子丼…437円
・豚丼…393円
・から揚げ丼…503円
・ねぎ塩豚丼…511円
・チーズ牛丼…544円
・牛黒カレー…547円
・スタミナ超特盛丼…932円

僕は白身魚と鶏のささみ肉を間違えるほど料理がわかっていないので、味の感想は話半分に聞いてもらえると助かります。

牛丼(426円)

引用:吉野家公式HP

王道の味。

30年以上食べても美味しいです。

玉ねぎがとろとろ。

牛肉とお米のハーモニーは最高。

タレが美味しいと思って調べたら、白ワイン風の調味料を使っているみたい。

みそ汁を追加でぴったり500円。優待がなくてもおすすめの一品です。

親子丼(437円)

引用:吉野家公式HP

2022年4月から販売しています。

実は10年ぶりの販売となる復刻メニュー。

卵がとろふわ。

鶏肉の食感がよき。

部位はもも肉でもむね肉でもありません。初めは不思議な感じでしたが、食べるうちにハマっていきました。

500円以内なのもおとく度が高い一品です。

豚丼(393円)

引用:吉野家公式HP

吉野家の最安メニューです。

昔はゴボウが入っていましたが、現在は煮込んだ豚肉と玉ねぎのみ。

ほんのり甘口のたれが美味しい。

薄切りの豚肉とよく合います。牛丼よりさっぱり食べられるのもよき。

優待ではおつりが出ないので、100円くらいのトッピングを追加しましょう。

から揚げ丼(503円)

引用:吉野家公式HP

「吉野家でから揚げ?」と思いましたが、普通に美味しいです。

大きめのから揚げがご飯の上に3つ。生姜と醤油の芳ばしい香りが食欲をそそります。

ジューシーなもも肉。

シンプルな味付けでした。

注文してから揚げ始めるので5.6分かかります。サラダとから揚げがご飯の上にのっているので、定食のほうが食べやすいかも。

おまけのマヨネーズがあり、味を変えて楽しめる一品です。

ねぎ塩豚丼(511円)

引用:吉野家公式HP

夏限定のメニューです。

豚肉と塩だれがいい感じに合います。

口当たりがさっぱり。

コショウが効いてスパイシー。

ネギの食感がシャキシャキであっさり。

お肉をさくっと食べたいひとにおすすめです。

チーズ牛丼(544円)

引用:吉野家公式HP

牛丼に細長いチーズがのっています。

ごはん、牛肉、チーズの組み合わせは最高。

チーズを牛肉の下に移動させるものあり。

溶けたチーズとタレが染み込んだご飯は、めっちゃ相性がいいです。

あまりの美味しさに、思わず大口でかっ食らってしまいました。

牛黒カレー(547円)

引用:吉野家公式HP

まさか吉野家でカレーを食べるとは。

隣のお店はココイチです。

ルーは多め、辛口でコクがあります。名前ほど黒くありませんが普通に美味しいです。

具なしは393円で豚丼と並び最安です。いつものくせでお箸を取らないよう気をつけましょう。

スタミナ超特盛丼(932円)

引用:吉野家公式HP

とにかく量が多いです。まさかの2000kal超。

牛・豚・鶏肉がぜんぶ入っていて、追加のご飯がついてきます。

まさにモンスター。

スタミナ満点だね。

牛肉は牛丼より厚めで食べごたえ抜群。半分ほど食べたら追い飯と一緒に卵をまぜるのがPOI流です。

優待を2枚使えば贅沢気分は最高潮。心もお腹もいっぱいになりました。

いちばん美味しかったのは?

おすすめはチーズ牛丼です。

白ワイン風の調味料を使った牛丼のタレと、チーズがベストマッチ。

チーズが好きなだけでは。

そんなことはありません。

テイクアウトでアレンジも楽しめます。アボカドや温泉玉子、明太子マヨなど可能性は無限大。

ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。

まとめ

今回のまとめはこちら。

・優待クロスで吉野家の500円券が割安
・変わり種メニューも美味しい
・みんなのおすすめ教えてね

以上です。

みんなのポイ活がもっと楽しくなりますように!

▼ポイ活で200万稼いだアヒル
▼中の人は30代男
▼ゲームとFX案件が得意
▼奥さんと3歳、1歳の子ガモと生活中
▼レジでポイントカード出すの苦手
▼Twitterフォロワー数5000超

poiをフォローする
POIのポイ活ブログ
poiをフォローする
POIのポイ活
タイトルとURLをコピーしました